どうも、こんにちは
先日、シーズニングしたスキレット鍋の保管方法をご紹介します!!
この記事は
といった方におすすめです
私は、スキレット鍋をキャンプ・BBQ用に購入しましたので普段基本使いません
同じような方、多いのではないでしょうか?
「普段使いではすこし手間がかかるから使いたくないけど、キャンプ用に使いたい!!」
そんな方向けの保管方法です!!
準備物
保管する上で必要なものは、以下の通りです。
たったこれだけです
手順としては、以下の通りです
- シーズニングした鍋をしっかり乾かす
- 新聞紙で包む
- 風通しの良い場所で保管する
とっても簡単ですね!!
実際の手順
では、早速手順をご紹介します
1.シーズニングした鍋をしっかり乾かす

まずは、鍋に塗った油がとれない程度に火にかけて、しっかり水分を飛ばしましょう
乾いていれば、火にかけなくても大丈夫です
※ここで濡れていると錆の原因になります!!
しっかり、確認しましょう
2.新聞紙で包む
しっかり、乾かした鍋を新聞紙で包みましょう

新聞の上に鍋を置き

しっかり包みましょう
2枚ほど、包むのがいいかと思います
新聞で包むことで、湿気を新聞が吸収してくれるので、錆びにくくなります
長期間使わない場合は、定期的に取り換えた方がいいかもしれませんね
3.風通しの良い場所で保管する
あとは、新聞で包んだスキレットを風通しのいい場所にい保管しましょう!
湿気が少ないところがベストです!!
最後に
いかがだったでしょうか
スキレットの保管方法を紹介しました
キャンプの料理の幅が広がり、楽しさ倍増間違いなしですね!
最後まで見ていただきありがとうございました!
以上
コメント