どうも、ワカサマです
キャンプに向けて着々と準備を進めております
今回、まき割り用のナイフ
ネットで人気のモーラナイフ!その中でも『Companion MG (カーボン)』
という商品を購入してみましたので、見た感じを紹介させていただきます!!
まき割り(バトニング)にいては、また、別の記事で紹介します!
本記事では
の内容を紹介させていただきます
コロナでなかなか外出しづらいので、キャンプに挑戦される方多いのではないでしょうか??
まき割りを体験したい方多いと思いますので、そんな方にうってつけのナイフとなっております!
モーラナイフについて
ナイフの老舗ブランド英語では『MORAKNIV』と書かれる
創業125年を誇る、スウェーデンを代表するナイフブランドとなっており
スウェーデンのモーラ地方にモーラナイフの最初の工場が設立されました
アウトドア以外にも、キッチンナイフやクラフトナイフ、クラッシックナイフなど様々な種類のナイフを製造しているブランドになっています
なかなか聞きなれないブランドではありますが、値段もピンキリで用意されており
初心者にも手の出しやすものから、ハイエンド製品まで、幅広いラインアップがあります
続きが気になる方は、詳しくはこちらの、ホームページからご覧ください
『コンパニオンMG カーボン』を購入してみて
私は、あまたある中でも、『Companion MG (カーボン)』の商品を選択しました
なぜなら、値段がとっても安いからです!!

アウトドアナイフって、探せば1万円以上するものがゴロゴロある中
こちらのナイフは、約2,000円で購入できます!!
コンパニオンMG カーボンは以下のスペックとなっております
素材:柄 ラバー 刃 カーボン
刃長:約104mm
全長:約218mm
刃厚:約2mm
重量:約77g
ケース:プラスチックケース
ご購入はこちらから
コンパニオンMG カーボンのいい点
見た目は、シンプルで非常にかっこいいです
切れ味も鋭く、試しに紙を切ってみましたが、いともたやすく切れました
また、刃の素材がカーボンということで、錆びには非常に強いと思われます
ケースにもしっかり装着できるので、誤って外れてしまったといってような危険性は少なそうです

重さも77gなので、たいしたことなく、1本持っておくには十分じゃないかな?と思います!
値段も高くないですしね!
コンパニオンMG カーボンの悪い点
安価なだけあり、持ち手のバリは少々目立つなといったような感じです
※ただ、そこまで気になるほどではありません
あと、ケースが結構安っぽいので、簡単に壊れそうだと思いました
ナイフ自体はとても頑丈です
また、ケースがきっちりはまる反面、出すときに少し力を入れないと取れないので手をけがしてしまいそうだと思いました
コンパニオンMG カーボン 総評
いい点、悪い点を挙げさせていただきました
安価なナイフなだけあって、少し安っぽさが出ている部分はありますが
さすがの老舗ブランドということもあり、ナイフ自体の切れ味、丈夫さは申し分ないと思います
使用時には手袋をするなど、誤って手をけがしないように十分気を付けていただければ
最初の1本としては、いいのではないかなと思います!!
さいごに
いかがだったでしょうか?
キャンプでの使ってみた感じは後日記事にします!ぜひお楽しみに!!
たき火キャンプに、ぜひ、購入を検討されてはいかがでしょうか??
最後まで見ていただきありがとうございました
少しでも参考になれば幸いです!
以上
コメント