【高音質】完全ワイヤレスイヤホン Jabla Elite 75tレビュー

おすすめ商品

Jablaの完全ワイヤレスイヤホン『Elite 75t』を購入しましたのでレビューします

 

Elite 75t のおすすめポイント

  • 超小型でかさばらない
  • 充電ケーブルが、USB Type-C
  • 「Hear Through」機能(外部の音を通す機能)

Amazonで、21,800円で購入しました

なかなか高額なイヤホンに分類されると思いますが、それだけ値打ちのある商品なので買っても公開しないと思います!!

 

片耳ヘッドセットについてもレビューしていますのでご参考に!!

Activeと書かれたモデルは、多少値段は上がりますが、防水性に優れており、スポーツなどするときに利用される方で、汗などで壊れることを心配される方は、Acitiveモデルを選ぶことをお勧めします

超小型でかさばらない

イヤホンは、やっぱり持ち運びしますよね

これは高評価のポイントです

ケースにしまってもカバンいらずで、ポケットに入れていることを忘れてしまいます

実際の大きさはこちら

フリスクのケースより小さい一回り小さく、これで28時間もの電源を確保しているのがすごいです

 

充電ケーブルがUSB Type-C

充電ケーブルがUSB Type-Cなので、様々な製品と共通して利用可能です

充電は、本体裏から充電できます

充電口の左には、ケースのバッテリー残量を知らせるLEDランプがついています

1日2時間ほど使いますが、1週間ぐらいは本体の充電のみで十分持ちます

 

「Hear Through」機能(外部の音を通す機能)

私がこのイヤホンで一番気になったのはこの機能です

これは、ノイズキャンセリングの逆で、周りの音を拾ってくれる機能です

イヤホンしていたか、電車のアナウンス聞こえなかった…

なんてことありませんか??

 

そんなときにこの機能があれば、周りの音も聞きつつ好きな音楽が聴けちゃいます!!

歩くときにイヤホンをつけていたら、周りが見えなくなり危ないですよね??

このイヤホンなら安心して歩くことができます

車の往来、人の行きかう音も問題なく聞こえます

 

ただし、1点残念なのが

風が強い日は、風の音を拾いすぎて「ゴォーー」という音がして使い物になりません…

もう少し風切り音が消せたらいいのにな…と思います

 

製品仕様について

  • パッシブノイズキャンセリング (PNC) ○
  • 話し手側のノイズ低減 ○ 4 マイク通話テクノロジー
  • 風切音保護 ○
  • サポートしているオーディオコーデック SBC、AAC
  • スピーカーサイズ 6mm
  • スピーカー帯域幅 20Hz ~ 20kHz (音楽再生)
             100Hz ~ 8kHz (通話)
  • マイクのタイプ 4 x MEMS
  • マイク帯域幅 100Hz ~ 10kHz

同時に2台接続ということもできるそうです(やったことありませんが)

 

最後に

いかがだったでしょうか

本日は、『Jabla Elite 75t』を紹介させていただきますした

結構お値段の張るイヤホンだけに購入に躊躇しましたが、買ってよかったなと思います

 

やはり使用頻度の高いものはいいものを買うべきだなと思いました

 

以上!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました