こんにちは、Wakaです。
ブログを開始して約半年、Amazonのアフィリエイトをしています。
初心者アフィリエイターが、クリック回数 7.55倍、成約回数 20倍にした方法をご紹介します。

アフィリエイトって難しいな
「アフィリエイトを始めたけど全然クリックされないな。どうやって、クリックされるようにしたらいいのかな。」
このような悩みに答えます。
超初心者ブロガーの実績

私は、右も左もわからないような状態からブログをはじめました。
今までなんの工夫もしていませんでしたが、ほんの少し改善を加えることで劇的に変わりました。
実際の私の成績は以下の通りです。
改善する前の2020年12月の実績です。
クリック回数 | 20 |
成約回数 | 1 |
成約率 | 5% |
それがこれから紹介する改善で以下のように変わりました。
改善した後の2021年1月の実績です。
クリック回数 | 151 |
成約回数 | 20 |
成約率 | 13% |
生まれたてのひよこみたいな初心者ブロガーなので数字はまだまだ小さいですが
ほんの少しの工夫で劇的にクリック率も変わりますし
ブログページもそれっぽい内容に変わるのでぜひおすすめです。
標準のAmazonアフィリエイトリンクの問題

これまで私は主に、Amazonのアフィリエイトを利用していますが
昨年までAmazonで用意されているソースコードを利用して
リンクを貼っていました。
もしくは、画像にリンクを貼っていました。
こちらのようなリンクです。
同じように、Amazonのリンクを直接貼っている方いらっしゃいませんか??
これだと、なかなかクリックされませんでしたし、皆さんも同じではないでしょうか。
理由としては、おそらく見づらさが問題で
クリックの枠も小さいので一つの広告みたいな形にしか見えません。
また、画像や文字にリンクを貼っても、それが購入ページだと気づかれにくいので
クリックされなかったのだと考えています。
クリック率を上げた方法は?

では、肝心のどうやってクリック率を上げたのか?
Rinkerを使う
それは、単純にAmazonのリンクの表記の方法を変更しました。
私のおすすめは、Rinkerというアドオンで
Amazonはもちろん、楽天など各種通販サイトのリンクを貼ることができます。
Rinkerを使うとこちらのように、よくブログで見る内容だと思います。
こちらにすると、Amazonや楽天につながるんだということが一目でわかるので
ブログを見に来てくださった方によくクリックしていただけるのだと思います。
どうでしょうか?だいぶ見やすくないですか?
しかも、今まではAmazonだけに限定していましたが
楽天もこれを機に始めましたので、ユーザーはよく自分の使う通販サイトを選ぶことができるので
ユーザーとしてもメリットがあります。
やはり、自分のよく使う通販サイトは決まっていると思うので
そういう意味でもユーザーに選択権をしっかり見せることで
スムーズな購入を促せるようになります。
Rnkerをまだ導入していいないよという方はこちらを参考にしてみてください。
参考までに私の方で作成しているページをいくつかご紹介します。
まとめ:ユーザビリティを意識しよう!
いかがだったでしょうか?
ブログで稼いでいくには、ユーザーファーストで考えていく必要があります。
やはり、見てくださっている方がスムーズに購入できる、かつ、自分の好きな通販サイトで
購入できるようにしていくのがベストです。
まだまだ、初心者ブロガーですが、日々工夫をしながら
記事を書いていきたいと思います。
今日は、ここまで。ありがとうございました。
コメント