こんにちは、Wakaです。
スキル無し、趣味無しサラリーマンです。
ブログを開始して約7か月、ようやく30記事書きました。
一回、挫折してやめていたのでだいぶ時間がかかってしまいました。

ブログって稼げるの?
「30記事ぐらい書いたらどれくらいのpv数になるの?どれくらい儲かるの?実際の収益ってどれくらい?」
といった、これからブログを始める方、始めたばかりの方の疑問に答えます。
※2~3分でサクッと読める内容になっています。
初心者の30記事達成のすごさ

一度、自分を自画自賛させてください。
初心者ブロガーの30%~40%ほどが1ヶ月以内にやめてしまうという風に言われているみたいです。
なので、30記事というのは
毎日更新で30記事、2日に1回であれば、2か月続けていることになります。
この時点で、やめてしまう方が半数近くいる中、30記事かけた時点でブロガーとしての
スタートラインに立ったといってもいいのではないでしょうか?
ちなみに、私は、30記事達成するまでに半年以上かかりました(笑)
自分のやっていることは正しいんだという風に思い込みながら
記事を書いていかないと、続けられない気がします。
ブログは自分ひとりでコントロールしていかないといけないので
すぐにあきらめてしまう気持ちになります。
そんな中、30記事を達成したあなたは素晴らしいです!!
しかも、1~3ヶ月で書いている方は尊敬します!
私はそれができず、一度挫折しました。。
しかし、今では無事に30記事達成し、うれしい限りです。
今、そこの30記事達成していないあなた!頑張って、30記事目指しましょう!
スキル無し初心者の成績

さて、本題の30記事達成した段階での成績についてです。
ブログ30記事:ガチのpv数と収益
期間 | 2021/1/1~2021/1/31 |
PV数 | 879pv |
収益 | 2,506円 |

1日当たり平均28pvとなっています。
たまたま、Amazonアフィリエイトで大きな金額がありましたが
Google広告では、たった175円にしかなりませんでした。
まだ、現金として手元に入ってきていませんので
実感がありませんが、少しは収益化できたのでとっても嬉しいです。
挫折しかけている、そこのあなた!
とりあえず、30記事書きましょう!そうすればおのずと結果はついてきます。
私も、30記事まで到達できたのは、1円という文字が見えたからです。
それまでずっと0が続いていたのがある日、1となっていたのです。思わずびっくりして感動すら覚えました。
そこから、1を10にするために頑張ってきました。
やれば、必ず報われます。もう少し頑張ってみてください。
苦労した点

30記事を達成するまでに感じた苦労を紹介します。
このほかにも、同じような様々な苦労をされているかと思います。
そこから学ぶこともたくさんあります。ぜひ皆さんも頑張ってみてください。
1.継続の大変さ
やっぱり、この継続するってすごく大切だと気付かせてくれます。
ついついテレビやスマホに逃げてしまう自分がいます。
ブログでは誰も何も言ってこないので、自分でひたすら考えて行動するしかない。
でも、信じて少しづつ前に進めば、結果は必ずついてくる。
30記事まで書いてみて、本当にそう気づかせてくれました。
2.収益化の厳しさ
収益化の難しさはモチベーションにかなりかかわってきます。
継続するのは大変でも、月に10万も20万ももらえるのであればみんな頑張れます。
しかし、pvもあまり増えない。収益も0で埋め尽くされてきれいな表になっているとなると
自分で稼ぐって相当大変なんだと改めて気づかされます。
3.孤独な闘い
ブログをしていくうえで、誰も自分のことを追い込んでくれたり
励ましてくれたりすることがないので、自分で自分をコントロールしていかないといけません。
ブログの大変なところは、自分との戦いです。
私は初めて5記事ぐらい書いたところで、一度、挫折しました。
そこから、もう一度頑張らないとと思って再び書いています。
これからも、自分と対話しながら楽しみながらブログを書いていきたいと思います。
まとめ:次の目標は50記事
いかがだってでしょうか?
初心者ブロガーの第1関門である30記事の更新が完了したので
次は50記事を目指して頑張ります!!
私は自分に甘々なのでぼちぼち頑張っていきます。
皆さんも一緒に頑張りましょう!
今回は、ここまで。ありがとうございました。
コメント