Apple Watch5を購入して、約半年ほどたちました
みなさん、Apple Wacthをどうやって家で保管されていますか??

まさか、そのまま放置なんて…
せかっくなら、スマートに保管しましょう!!
ということで、今回はApple Watchスタンドについて紹介させていただきます!!
この記事は
に、おすすめです!
安くて、少しの工夫でスマートな保管ができる商品を紹介します
私も、最初はむき出しで保管していました
せっかくのApple製品です!どうせならスマートに飾りたいと思いスタンドを探しました
今回、紹介させていただくのは、こちらのスタンドになります。

2020年8月21日時点で、Amazonで1,530円ととても安い値段となっております
スタンドを探す上での重要視したポイント
- 値段が安いこと
- 構造がシンプルであること(取り外しがしやすい)
- 部屋に置いていても違和感のない色合い・デザインであること
そもそも、私がスタンドを購入した理由が、購入当初はむき出しで充電していたのですが
あまりにも、ケーブル類などが雑に感じてしまったことから、スタンドの購入を決意しました


こんな感じでおいている人多いんじゃないかな…
特に何も考えずに利用していたらこんな感じでした
なので、あまり機能面などにこだわらず、価格面・取り外しのしやすさなど最低限の機能を求めていました
Watchスタンドは、探せば高性能のスタンドもありますが、大抵は最低限の機能で足りると思っています
このスタンドのポイントは?
さて、最低限の機能を求めていた私ですが
このスタンドをおすすめするポイントを解説します
- U字を横にしたデザインで、見た目がとてもシンプル
- 取り外し、取り付けの簡単さ
- 滑り止めがあり、倒れにくい重心になっていること
特筆して、いい機能があるわけではありませんが、この見た目のシンプルさが気にいてっております
U字を横にしたデザインで見た目がとてもシンプル

本当に、この本体のスタンドしかないためとても構造としてはシンプルにできています
そこに、Apple Watch付属の充電器をはめ込んで利用しますが、それも簡単に落ちないようになっているため
つけ外しをしても、まったく問題ありません
質感もさらさらした感じで、テカテカしたよくある安物感はありません!
取り外し、取り付けの簡単さ
上記のように、とてもシンプルな構造で、向かって左側が大きく空いているため
取り外しもとっても簡単です!
輪っかのベルトに交換されている方も、とても簡単につけ外しができると思います
滑り止めがあり、倒れにくい重心になっていること

充電ケーブルを付けたイメージ
本体の底の部分に滑り止めがあり、本体も軽すぎず重たすぎるといった感じで、ぐらつくことなく
とてもあんていして利用できます
充電ケーブルも本体のふちに沿わすような形で設計されているので表から見たときは
ケーブルが隠れていてとてもスマートです!!
たった、1,500円ほどで一気に見た目がスマートになります
そのままのときより、付け外しも楽になっているので、見た目・利便性のどちらでもGoodです!!
購入は、Amazonから購入できます
さいごに
いかがだったでしょうか
本日は、Apple Watchスタンドを紹介しました
少しの工夫でとてもスマートになるので、特に考えたことがなかった方はぜひこの機会に検討しみてはいかがでしょうか?
最後までご覧いただきありがとうございました
以上